01Oct2022子どもに学ぶ家庭教育講演会☘️皆さま✨こんにちは❣️お元気されていますか?!久々の更新です‼️コロナ禍で、延期になってしまっていました講演会を!この度!2022.10.16(日)10時〜YouTube配信にて、行わせて頂くことになりました🥰🥰🥰講師に!!!!!なんと!大大大人気の元、東京家庭教育研究所所長 丸山貴代講師さんをお迎えすることができました❣️もう楽しみでワクワクです❣️❣️現代は多様化し、子育て世代のお母さんの悩みも様々です。インターネットの普及から、悩みを検索すれば多くの考えを知ることは出来ますが、どれを信じて良いか迷うこともあります。私たちが学ぶ家庭教育では、自分のものの観方(みるクセ)に気付かせてくれます。悩んでいる私の心を楽にしてくれま...講演会
10Jan2021あけましておめでとうございます皆様✨あけましておめでとうございます🌅今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)mお久しぶりのメッセージとなり、お元気されていますか?🤗💝新年明けたばかりですが、二度目の緊急事態宣言が出させれました。昨年はコロナ禍の中、思うように外にも出られず、子供や家族が家にいてお母さんのやることがマックスとなり、本当に頑張った一年だったと思います✨そして現在も更にその状況が続いています。お正月は、どのように過ごされましたでしょうか?私は同居している義父母と、小姑さんと家族で毎年恒例の元旦の朝食をとらせていただきました!お写真はお雑煮だけ私が作らせていただいたものですが、その時は和やかに過ごすことができましたが、その後小姑さんよりゴミ...近況
14May2020【つんく♂初の絵本】「ねぇ、ママ?僕のお願い!」【読み聞かせ】皆様😊💖こんにちは🌱天野です☺️💕暑い日が続きますが、お元気されていますか?!✨緊急事態宣言が出され、それぞれの場で頑張っていらっしゃることと思います✨連日報道されるニュースに一喜一憂して心が落ち着かなかったり不安な気持ちになったり、子供や家族との触れ合いの中でイライラしたりしがちですよね。しかし、その中でも今まで当たり前と思っていたことが当たり前ではなく、本当に有難いことだったんだと気づくきっかけになっているような気がします✨つんく♂さんの初の絵本『ねぇ、ママ?僕のお願い!』【読み聞かせ】がとても心に響き、子育て中のよくある光景の中に、どれだけの子供の想いが詰まっているか、私自身今までどれだけ子供の心に寄り添って子育てして...参考動画
29Feb2020親子の触れ合い💖楽しく過ごせますように🌸こんにちは😊☘️🌸✨これから長い春休み?!を楽しく過ごせますように!家庭教育お役立て情報や心と身体に良い情報をシェアしていきますので、ぜひ日常の中に取り入れてみてくださいね💖まずは、【必ずよい子が育つ ほめ方、叱り方】についてシェアしたいと思います😊🌸💖✨〝褒め方の三つのまちがい〟「子供というのは、どうしてこんなに親の言う事が聞けないんだろう」と‥たいていのお母さんは、一度や二度、つくづく愛想づかしをしたくなった事があるでしょう!「どうしてこんなにぐずぐずしているの!」「あら、また服を泥だらけにしちゃって!」「何度言ったらわかるの?バカだね!」‥まるで叱りつけるために我が子を産んだのではないかと思うほど、子供の顔さえ見れ...親子のふれあい
27Feb20202.3月みつば家庭教育勉強会・相談会の中止・延期皆さま😊🌸✨こんばんは🌕🌙✨お元気されていますか?!新型コロナウイルス感染症問題で、安倍晋三首相より27日、首相官邸で開かれた新型コロナウイルス対策本部より、全国全ての小中学校、高校、特別支援学校に、3月2日から春休みまで臨時休校とするよう呼び掛けがありました。これに伴い、2/29(土)に予定していました、立川市立幸小学校 子育てサロン、そして、3月末までに予定していました全ての、みつば家庭教育勉強会・相談会を中止にさせて頂く事になりました。とても残念ではありますが、ご理解の程どうぞ宜しくお願いいたします。子供や親御さんたちも大変な時ですが、体調崩されませんよう、心と身体を整えて、日々を過ごせますよう✨そして、早い終息を祈っ...勉強会・相談会のお知らせ
25Dec2019立川市立第五中学校 1年生保護者勉強会✨今年も、立川市立第五中学校✨小沼 孝行 校長先生はじめ先生方、PTAの役員さん方のお陰様で、2019.11月22日(金)第1学年のお母様方対象に【思春期⭐︎中2を迎えるにあたって】〜心豊かな子に育てたい!やる気アップする声かけ法〜をテーマに、家庭教育勉強会&質疑応答Q&Aをさせていただきました☘️☘️☘️💖✨✨中学1年生という事で、小学生まではあんなに親の言うことを聞いていたのに、急に態度が変わり!言うことを聞かず反抗したり黙り込んだり!「勉強しない、何度も声かけるとけむたがってやらない、声かけないで見守っていると本当にやらない、やっているのが見えれば言わないのに、やったそぶりが見えないからいうのよ!言われたくなけ...学校での勉強会
18Dec2019令和元年最後の家庭教育勉強会☘️皆さま😊🌆✨こんばんは🎄みつば家庭教育研究所☘天野です❣️お元気されていますか?!✨日中と夜の寒暖の差があり、体調崩しやすくなっていますね!インフルエンザで学級閉鎖の声も!うがい手洗いをし、寒さも病も吹き飛ばしていきたいですね‼️さて、今年も残すところ2週間を切りました✨☘️令和元年最後の家庭教育勉強会が明日✨🌈19(木)10〜11:30場所 立川市錦学習館 視聴覚室でございます‼️住所東京都立川市錦町3-12-25参加費 100円です✨冬休みに入ると家族と過ごす時間が増えますので、ぜひその前に、子育ての不安や疑問を出して、スッキリした気持ちで過ごせますようご一緒に学びませんか🤗💕💕🌈✨お忙しい時期です10分だけ参加...勉強会・相談会のお知らせ
04Dec2019【次の一歩を踏み出したい ママのための講座】✨ありがとうございました💖【次の一歩を踏み出したい ママのための講座】✨平成31年度 アイム市民企画活動事業主催:立川市男女平等参画課〝ママサプリ〟さまより、講師依頼をいただき、2019年12月3日(火)立川市女性総合センターアイムにて、家庭教育の講座をさせて頂きました。☘☘☘✨好きなことを活動にしたい!仕事にしたい!子育て中の女性が自分を見つめ、目標を持てる3回連続講座の最終日💖家庭教育の重要性についてお話しさせていただきました❣️我が子の幸せを心から想うママさんが沢山集まって、涙あり笑いありで真剣にお話しを聴いてくださり、本当に有難いお時間でした🤗☘️✨沢山の感想を頂く中で、「子供の好きなことをやらせてあげよう!目を見て話をしようと思いました。」「子...子育て講座
24Sep2019【次の一歩を踏み出したい ママのための講座】✨【次の一歩を踏み出したい ママのための講座】✨平成31年度 アイム市民企画活動事業主催:立川市男女平等参画課〝ママサプリ〟さまより、講師依頼をいただき家庭教育講座をさせて頂きます。☘☘☘✨好きなことを活動にしたい!仕事にしたい!子育て中の女性が自分を見つめ、目標を持てる3回連続講座です💖参加費:無料定員15名託児ありとても楽しくて有難い講座です☘️😊9/25(水)8:30〜申し込み受付開始となりますので、どうぞお気軽にお申込みくださいませ*(^o^)/*詳細はチラシをご覧ください!子育て講座
19Aug2019引きこもっていた長男就職その後春から就職&一人暮らしをしている長男のところに行きました✨長野県はとても良いところですね!夜や朝方はとても涼しくて虫の声が聞こえて来ます🌿あんなに中学校へ行かなくて引きこもっていた息子が、こんなに立派に生活を立て身の回りのことも、お仕事も全て頑張っている姿を見せてもらって、顔つきも変わって来て、持って生まれた能力を発揮出来たら、こんなにも出来るんだなぁと喜びで帰って来ました!💕💕安心して帰りには、秘湯♨️崖の湯温泉でゆっくりくつろぎ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪親というものは、明るく優しく温かく💖そして、子供を認めて褒めて期待して待つことだと実感!!親子共々支えてくださっている周りの全てに感謝させて頂きます✨✨近況
19Jun20196月および7月の家庭教育勉強会・相談会☘️☘️☘️6月および7月の子育て勉強会の予定です☘️☘️☘️✨ご参加お待ちしていまーす😉💖💖💖✨6月✨☘️6/26(水)10〜12時東大和市中央公民館3階和室1東京都東大和市中央3丁目926参加費 200円✨7月✨☘️7/13(土)10〜12時立川市立 幸小学校北校舎 会議室持ち物:スリッパ、お飲み物参加費 無料☘️7/17(水)9:30〜11:30天王橋会館東京都立川市一番町3丁目6-1参加費 100円☘️7/24(水)10〜12時東大和市中央公民館3階和室1東京都東大和市中央3丁目926参加費 200円追加の日程は、追ってご連絡させて頂きますね😊💖幸小学校以外の子育て勉強会・相談会☘️にご参加の際は、こちらにメッセージ一報入れ...勉強会・相談会のお知らせ