あけましておめでとうございます

皆様✨
あけましておめでとうございます🌅
今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
お久しぶりのメッセージとなり、お元気されていますか?🤗💝
新年明けたばかりですが、二度目の緊急事態宣言が出させれました。
昨年はコロナ禍の中、思うように外にも出られず、子供や家族が家にいてお母さんのやることがマックスとなり、本当に頑張った一年だったと思います✨そして現在も更にその状況が続いています。
お正月は、どのように過ごされましたでしょうか?
私は同居している義父母と、小姑さんと家族で毎年恒例の元旦の朝食をとらせていただきました!お写真はお雑煮だけ私が作らせていただいたものですが、その時は和やかに過ごすことができましたが、その後小姑さんよりゴミの出し方についてのトラブルがあり、わたくしの心遣いの足りなさを反省させていただくスタートとなりました✨
ゴミ出しという毎日の出来事の中のほんの一コマ、私自身も誰かに聞いて頂きたいと心から思ったエピソードでした!
毎日の生活の中で、いろいろなことが出てきますね。少しでも気持ちがほっと出来たらと、前橋の家庭教育の方が作成してくださった動画をFacebookやInstagram、LINE@でシェアさせていただいていますので、ぜひ観てくださると嬉しいです✨
そして、何かモヤモヤしている方は、ぜひ個別相談もzoomなどを活用して随時させて頂いていますので、お気軽にメッセージください♪♪♪
お待ちしています(^-^)/

お問い合わせ
mitsuba.kateikyoiku@gmail.com

みつば家庭教育研究所

「立川市社会教育関係団体登録」立川市、国立市、東大和市をフィールドとして、子育て中のお母様を対象に、小・中学校、各公民館などで家庭教育の勉強会・相談会を実施しております。 毎月子育てお役立て情報やみつば家庭教育勉強会・相談会☘の日程などお知らせさせて頂いております✨ 又、勉強会・相談会の講師の依頼もお気軽にお問い合わせくださいませ♡ mitsuba.kateikyoiku@gmail.com

0コメント

  • 1000 / 1000