本日令和元年6/19(水)✨
梅雨の晴れ間に、フコク生命さんにご依頼を頂きまして、子育て勉強会💖の講師に行かせて頂きました😊💕☘️✨
本日は、一歳の小さなお子様を持つお母様方や、学校上がったばかりのお子さんを持つお母様でした✨
子供が「はい!✨」と何かを渡してきた時は、〝人に役に立ちたい!!〟現れなので、お母さんは「◯◯ちゃん💕ありがとうね💖😊💕」って喜んで褒めてあげましょう!!とお勉強した途端に、目の前の資料をママに「はいっ💕」と渡してくれたお子さんに対し、即「ありがとうね💖」と実践されたお母様は、とても素敵でした✨ついスーパーなどでカゴを持ちたがったり、商品をもちたがったり、カートを引きたがったり…と子供はやりたがりますが、やる気の現れですので!大いに褒めてあげましょうね💕💕
2.3歳になるとイヤイヤ時期がやってきますが、悪意のない自己中心性と言って、本能我の目覚め✨です。親の言うことを聞かずに自分の欲しいものを泣いてねだったりするのはこのためで、一見、親は困った行為と見てしまいがちですが、自立に向かうための〝やる気〟なので!親は頭ごなしに否定するのではなく、〝共感〟して、「欲しいよね〜💕」「やりたかったよね〜💕」とまずは尊重してあげましょう✨✨その後で、明日にしようね〜💕などお母さんの気持ちを伝えましょう💖」
この時期の子供は、好奇心のかたまりです。とくに危険がなく、人に迷惑にならない限りは、なんでもやりたいようにさせましょう😊💖✨
本日は、幼児期☘️を中心のお勉強会でした✨またお会い出来ることを楽しみにしています❣️
本日は、ありがとうございました🙏💕✨
0コメント